2015年12月17日木曜日

2015 川崎ハロウィンまでの道のり〜フエキ糊作るよ②〜

さて、前回から2日間ほど乾かして削り出します。

夢中で削り出したので写真を撮り忘れ…



言葉で説明すると、

『意外とスゲー固い』

『発泡スチロールカッター(Not,電熱カット)大事』

『めちゃくちゃゴミ出る』

です。

スチロールカッターですが、ワイヤーに熱を通して(?)使うタイプのものじゃなく、ナイフのような折りたたみ式で刃が長いものが一番よかったです。
最初、普通のカッターでやっていたんですが5分もせず折りました…。当たり前ですね…。



↑カッター後、紙ヤスリをかけた姿

少し目が小さいですね。フエキ君はデザインが2種類ほどあるっぽかったので、私は目がちょっと大きい方を作れたらなと思って、この後目は拡張されました。




↑外で作業、中に猫が入ってた

ヤスリをかけていると時々、ボロっとスタイロフォームが欠けてしまう事があります。
調子にのって適当にやっていると変な溝が出来てたりしてΣ(´゚Д゚`)ってなります。




↑各パーツを付けてみながら調整


全く作らない時期があったりしたのでここまでくるのに3ヶ月ほど費やしてしまいました!丸みを出すのにひたすら紙ヤスリで丸くなれ〜っと削る日々。


写真で見ると違和感ありませんが、実は帽子が楕円になってます。
丸みはあっても、思ったより丸にはならなかったのでバランスとった結果、楕円になっちゃいました(´-ェ-`)
でもまあ、それっぽく見えればオッケー。


③へ続く




0 件のコメント:

コメントを投稿